QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年08月08日

過去を振り返る 東京サバゲパーク定例会



話をしよう、あれは今から36万・・・

・・・スイマセン、嘘です。

貸切をした日からちょうど一か月前の話です


2014年7月6日 東京サバゲパークの定例会が思えば我がサバゲーサークルの初陣でした

参加したメンバーも貸切ほど多くありませんでした。

この定例会には
3年の堀川先輩、平間先輩、渡邉先輩、そして貸切戦は欠席したこーいち先輩
1年は佐藤、高田、舘、そして自分が参加しました。


確か殲滅戦、フラッグ戦、ハンドガン戦とカウンター戦をやったと思います(記憶曖昧)


準備中なう


いざ出陣!!

いきなり突撃して敵をバッタバッタと撃ち倒す作戦だったのです・・・・・


全員ヒット!!

後に語られるメンバー全滅事件である。

続いてハンドガン戦

ハンドガンの極意についてレクチャーをしているのでしょうか?

実際迷路での接近戦は見てるこっちも怖かったです。。。

フラッグ戦も防衛戦は怖かったですが、、、

フラッグ攻撃戦は何かに目覚めました




フラッグ戦前の渡邊先輩。ポーズがカッコイイ!!


サバゲーよりもさぁ、ドライブしようぜ
と、言いたげなこーいち先輩


後にAK47HCを持って旧日本軍も顔真っ青になるほど万歳突撃をする佐藤。この頃はまだ控えめだった・・・

管理人である自分を含め、初めてサバゲーをしたメンツは多かったです!

それ故に帰る時間になるともうヘトヘト・・・慣れるには時間がかかりそうですね。。

そして何より今思うことは当時タクティカルベストの代わりにウエストポーチを自慢げに着けてた自分がとても恥ずかしいです・・(笑)








  

Posted by 東京成徳サバゲーサークル K-LOCK at 15:14Comments(1)活動内容

2014年08月07日

2014年8月7日 東京サバゲパーク貸切

どうも、管理人の野口です。

昨日、東京サバゲパークの貸切を行いました。




着々と準備をする二人

その日は雲一つない青空猛暑日でございました

まさに世紀末と言ってもおかしくないくらい暑かった・・・



3年の町田先輩と1年の舘。笑顔が眩しい!


後に熱中症でぶっ倒れる舘であった・・・



唯一の女性部員、佐々木先輩と山崎先輩

うちのサバゲーサークルは女性部員も、どしどし募集中です

ゲームメニューは復活無制限の殲滅戦やフラッグ戦、VIP戦をやって

その後に自分がゲームマスターとなって現地調達フラッグ戦を行いました!

現地調達フラッグ戦とは?
両チーム何も持たずにスタート、隠されてる4つの武器を見つけてフラッグを攻め込む!

と、超簡単に説明するとこんなルール


フラッグ戦で英雄となった平間先輩

ゲーム終了後、なぜか鳥がひっくり返って落ちてました

誰もグレネードランチャー持ってきてなかったし、暑さでやられたのか・・・・?怖ぇーよー(´д` )

VIP戦、自分はカメラマンとして参戦


赤チーム
なんか映画の「SWAT」みたいなオーラが漂ってますね・・・



黄チーム
地元武装組織と共同戦線張ってそうなイメージ!

お互い攻めず下がり過ぎずみたいな感じだったので緊張感が凄くありましたね

この前入部したばかりの狩野君、二丁拳銃で出撃するの巻

構え方がCall of Duty:Black OpsⅡのパッケージみたいやね!

管理人である自分


写真撮った3秒後、敵チームの誰かに蜂の巣にされました。


とにかく楽しい貸切戦でした!!
そしてフレンドリーファイアもあって腹がよじれるほど笑いました
貸切自体初めてだったのでいい経験にもなりました^^

また機会があれば貸切戦をしてみたいなと思っています












小ネタ

バスジャックされて制圧された兵士たち
  

Posted by 東京成徳サバゲーサークル K-LOCK at 16:23Comments(1)活動内容

2014年08月07日

ブログ設立いたしました


はじめまして!
東京成徳大学サバゲーサークルに所属する1年、野口といいます。
今後の活動内容を記事にいていく方針であり、これを見て
サバゲーに興味を持ってくれたらいいなと思っておりますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
  

Posted by 東京成徳サバゲーサークル K-LOCK at 13:43Comments(0)お知らせ